• 矢印2022.06.21
    臨時休診のお知らせ New!
    ■午後診療 臨時休診のお知らせ
    7月29日(金)、8月2日(火)、8月23日(火)、8月26日(金)の午後診療(15:00〜17:30)を完全休診とさせて頂きます。なお、“午前診療”と“夜診療”は、通常通り診療いたします。
    患者様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 矢印2022.03.29
    新型コロナワクチンの3回目接種について
    新型コロナワクチンの3回目接種につきましては、
    4月末をもちまして終了いたします。
  • 矢印2022.02.22
    新型コロナワクチン 3回目の接種について
    「当院に通院中の患者様」で「3回目の接種券をお持ちの方」のみ予約を受け付けいたします。1回目、2回目を当院以外で接種された方でも当院に通院中の患者様であれば予約可能です。接種券がお手元に届きましたら、診察時間内にお電話(06-6318-5745)にてご予約をお願いいたします。
    なお、「ファイザー社ワクチンの供給見込みが立たない」との通達により、4月4日から「武田/モデルナ社ワクチン」の接種に切り替わりますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
  • 矢印2022.02.17
    新型コロナワクチン 3回目の接種について
    「当院に通院中の患者様」で「3回目の接種券をお持ちの方」のみ予約を受け付けいたします。1回目、2回目を当院以外で接種された方でも当院に通院中の患者様であれば予約可能です。接種券がお手元に届きましたら、診察時間内にお電話(06-6318-5745)にてご予約をお願いいたします。
    豊中市から、3月中旬から順次、「武田/モデルナ社ワクチン」の接種に切り替えるとの通達がありましたので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
  • 矢印2022.01.27
    お知らせ
    新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者の方は、事前にお電話でお問い合わせください。
    電話:06-6318-5745
  • 矢印2022.01.19
    <1月・2月>臨時休診のお知らせ
    ■午後診療 臨時休診のお知らせ
    2022年1月21日(金)、2月1日(火)、2月18日(金)、2月25日(金)の午後診療(15:00~17:30)を完全休診とさせて頂きます。なお、“午前診療”と“夜診療”は、通常通り診療いたします。
    患者様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 矢印2021.12.20
    新型コロナワクチン 3回目の接種について
    「当院に通院中の患者様」で「3回目の接種券をお持ちの方」のみ予約を受け付けます。
    1回目、2回目を当院以外で接種された方でも当院に通院中の患者様であれば予約可能です。
    接種券がお手元に届きましたら、診察時間内にお電話(06-6318-5745)にてご予約をお願いいたします。
  • 矢印2021.12.03
    インフルエンザ予防接種 増枠のお知らせ (当クリニックに通院中の患者様のみ:完全予約制)
    インフルエンザワクチンの供給が増量となりましたので、当クリニックに通院中の患者様のみを対象として追加予約を受け付けます。
    ●予約受付期間:本日~2021年12月28日
    ●予防接種可能期間:本日~2022年1月末日
    ●予防接種可能時間(予約時間):原則として11:00〜12:00または17:30〜19:00 (定期受診時に接種する場合は除く)
    ●費用:3,900円(税込み) (65才以上の方など、市町村からの補助が出る場合は患者様負担額が減額されます。)
    ●対象:満15才以上(高校生以上を対象としております。)
    ※完全予約制になりますので、事前のご予約をお願い致します。 
    ※ご予約の変更やキャンセルについては、必ずご連絡を頂きますようお願い致します。 
    (診察日は診療スケジュールをご確認ください。) 
    ご不明な点がございましたら、お電話(06-6318-5745)にてお気軽にお問い合わせください。
  • 矢印2021.09.27
    インフルエンザ予防接種* 10月4日(月)電話予約受付開始のお知らせ(*当クリニックに通院中の患者様のみ;完全予約制)
    令和3年10月18日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始致します。
    今年度は昨年度に比して、全国的にワクチンの供給量が少なく、入荷も遅れる見込みです。
    そのため、今年度は、当クリニックに通院中の患者様のみを対象として接種を行います。
    (通院中の患者様でも、希望される接種日に予約させて頂くことが出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。)
    何卒、よろしくご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    ● 予防接種可能時間(予約時間):原則として11:00〜12:00または17:30〜19:00 (定期受診時に接種する場合は除く)
    ● 費用:3,900円(税込み) (65才以上の方など、市町村からの補助が出る場合は患者様負担額が減額されます。)
    ● 対象:満15才以上 (高校生以上を対象としております。)

    ※ 完全予約制 になりますので、事前のご予約をお願い致します。
    ※ ご予約の変更やキャンセルについては、必ずご連絡を頂きますようお願い致します。
    (診察日は診療スケジュールをご確認ください。)
    ご不明な点がございましたら、お電話(06-6318-5745)にてお気軽にお問い合わせください。
  • 矢印2021.09.06
    新型コロナワクチン接種の進捗状況について
    新型コロナワクチン接種待機者様として受付した【986名】のうち、全ての患者様のご案内が完了いたしました。 
    新型コロナワクチンの進捗状況につきましては、今後も当クリニックのホームページをご確認頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 矢印2021.06.22
    当院における新型コロナワクチン接種について(64歳以下の方(但し、クーポン券が届いている方))
    6月22日(火)より、当院に定期通院頂いている64歳以下の患者さん(但し、クーポン券が届いている方)を対象に、新型コロナワクチン接種の受け入れを開始致します。 

    普段通院頂いている患者さんだけを対象とするのは、かかりつけの患者さん以外に対象を拡げることで、クリニック内が普段以上に混雑し、不用意に院内感染のリスクが高まるのを防ぐためです。ご理解の程、お願いいたします。 

    なお、6月22日現在、当クリニックの「ワクチン接種希望高齢者(65歳以上)待機リスト」には、約200名の方が待機されております。現在のペース(30名分/週)でワクチンの供給が続いた場合、この200名の方が2回の接種を終えられるまでに少なくとも1ヶ月半程度を要する見込みです。 故に、64歳以下の方で最初にご案内できるのは8月末頃になる見込みです。 

    つきましては、各市町村が行う集団接種、あるいは、自衛隊または大阪府の大規模接種、他院(かかりつけ患者様以外も受け入れる医療機関)での接種にも、積極的にお申し込み下さい。

    ワクチン接種に関わる具体的な手順は以下の通りです。
    1. 定期受診の際、あるいはお電話などで、ワクチン接種の希望がある旨をお伺いした方を、当クリニック独自の「ワクチン接種希望者 待機リスト」に記載します。
    2. 当局より通知される“次週入荷予定ワクチン本数”に応じて、ワクチン接種の予約を取ります。「ワクチン接種希望者 待機リスト」に記載されたお名前順にお電話をし、患者様のご都合をお伺いした上で接種の予約をさせて頂きます。(お留守の場合は、何度かおかけしますので、ご心配なく。)
    3. 予約に際しては、1回目接種と2回目接種(1回目の3週間後)の日程をセットで予約します。大変、取り扱いの難しいワクチンですので、原則として、予約後の変更・キャンセルは出来ません。ご注意下さい。

    繰り返しになりますが、各市町村が行う集団接種、あるいは、自衛隊または大阪府の大規模接種、他院(かかりつけ患者様以外も受け入れる医療機関)での接種にも、積極的にお申し込み頂くよう、お願い致します。
  • 矢印2021.05.14
    当院における新型コロナワクチン接種について
    5月17日(月)より、当院に定期通院頂いている患者さんを対象とし、新型コロナワクチン接種を開始します。 

    普段通院頂いている患者さんだけを対象とするのは、かかりつけの患者さん以外に対象を拡げることで、クリニック内が普段以上に混雑し、不用意に院内感染のリスクが高まるのを防ぐためです。ご理解の程、お願いいたします。 

    ワクチンは無料ですが、数が非常に限られており、当クリニックにおける接種可能人数は、当面の間、1週間あたり25名程度に留まる見込みです。 

    つきましては、各市町村が行う集団接種、あるいは、他院(かかりつけ患者様以外も受け入れる医療機関)での接種にも、積極的にお申し込み下さい。

    ワクチン接種に関わる具体的な手順は以下の通りです。 
    1. 定期受診の際、あるいはお電話などで、ワクチン接種の希望がある旨をお伺いした65歳以上の方を、当クリニック独自の「ワクチン接種希望高齢者 待機リスト」に記載します。 
    2. 当局より通知される“次週入荷予定ワクチン本数”に応じて、ワクチン接種の予約を取ります。「ワクチン接種希望高齢者 待機リスト」に記載されたお名前順にお電話をし、患者様のご都合をお伺いした上で接種の予約をさせて頂きます。(お留守の場合は、何度かおかけしますので、ご心配なく。) 
    3. 予約に際しては、1回目接種と2回目接種(1回目の3週間後)の日程をセットで予約します。大変、取り扱いの難しいワクチンですので、原則として、予約後の変更・キャンセルは出来ません。ご注意下さい。 

    なお、5月14日現在、当クリニックの「ワクチン接種希望高齢者 待機リスト」には、既に、約400名の方が登録されております。仮に現在のペース(25名分/週)でワクチンの供給が続いた場合、この400名の方が2回の接種を終えられるまでに少なくとも3ヶ月半程度を要する見込みです。 
    繰り返しになりますが、各市町村が行う集団接種、あるいは、他院(かかりつけ患者様以外も受け入れる医療機関)での接種にも、積極的にお申し込み頂くよう、お願い致します。
  • 矢印2021.04.01
    <患者様各位>
    従来、午後診を担当されていた漢方内科・有光潤介医師が独立開業されるのに伴い、診療時間枠の見直しを行い、本年(2021年)5月より、午後診(月、火、水、金:15時00分~17時30分)を完全予約制とさせて頂くことと致しました。
    医師が不在(休診)となる時間も生じますことから、午後診の時間帯は、薬切れ、風邪などでの受診や、血液検査等での来院につきましても、予め、予約を入れた上でご来院頂きますようお願い申し上げます。(午前診、夜診の時間帯につきましては、従来通り、予約なしで血液検査をお受け頂けます。)
    ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
    <午前診療>
    9:00~12:30
    <午後診療>
    15:00~17:30(完全予約制)
    <夜診療>
    17:30~19:30(原則予約制;但し、薬切れや風邪での受診、血液検査は「予約なし」でも可)
  • 矢印2020.11.02
    「インフルエンザ予防接種」予約中止のお知らせ
    只今、予約枠が全て埋まった為、予約を中止しております。ワクチンの再入荷数が確定次第、予約を再開させて頂きます。
  • 矢印2020.10.03
    「インフルエンザ予防接種」 11月16日以降の予約受付開始のお知らせ(完全予約制)
    当クリニックでは、令和2年10月1日(木)よりインフルエンザ予防接種を開始しております。 
    なお、当面の間、事前受付は、当クリニックに通院中でリスクが高い生活習慣病の患者様のみとし、それ以外の患者様については、接種希望日の前日の時点で予約枠に空きがある場合のみ、予約を取らせて頂きます。 

    つきましては、今後のワクチンの入荷数が確定しましたので、11月16日(月)以降についても、予約の受け付けを開始させて頂きます。
    引き続き、予約枠は1日10名になりますので、患者様の希望日に添えない場合があります。予めご了承下さい。

    なお、本年は、厚生労働省の方針に従い、10月1日(木)から10月25日(日)の間は、65歳以上の方から優先的にワクチンを打たせて頂きます。
    なお、64歳未満の方につきましては、10月26日(月)以降の予約枠でワクチン接種の予約を受け付けさせて頂きます。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    ● 予防接種可能時間(予約時間):原則として11:00~12:30 または 17:30~19:30 (但し、定期受診時に接種する場合は除く) 
    ● 費用:3,900円(税込み) (65才以上の方など、市町村からの補助が出る場合は患者様負担額が減額されます。) 
    ● 対象:満15才以上 (当院は小児科を併設していないため、高校生以上を対象としております。)

    ご不明な点がございましたら、お電話(06-6318-5745)にてお気軽にお問い合わせください。
  • 矢印2020.04.01
    当面の間、予約診療のみといたします。
    新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、院内感染を防止するため、当クリニックでは、当面の間、予約患者様のみの診療とさせていただきます。
    現在、慢性疾患などで当クリニックを通院中の患者様につきましても、発熱や咳などの症状があって受診を希望される際には、前もってお電話にてご相談(ご予約)下さい。(なるべく混み合わない時間帯での受診をご案内させて頂きます。) 
    当クリニックには、循環器疾患、糖尿病などをお持ちのご高齢の患者様が多く通院されています。院内感染防止の徹底に向けた措置となりますので、よろしくご理解の程、お願い申し上げます。
     
    千里中央駅前クリニック 院長